新車納車前点検からエンジン降ろし作業まで全般的に行っています。以前はOJTのトレーナーとして新入社員のトレーニングもしていました。
最近では年に3-4回ほど富士スピードウェイや箱根ターンパイクなどで行われる走行イベントへの出張もしており、イベント時に発生した車両トラブルへの対応を行うこともあります。
効率最優先で機械のように1日何台も回す仕事より、一台一台大事に仕上げるような仕事をしたいと考えていたので、学校で求人先を調べていました。
その中で販売台数が多く、整備台数も多い国産ディーラーよりも輸入車ディーラー、その中でも販売台数の少ない最高級車を取り扱うコーンズ・モータースが自身のやりたい仕事ができる最適な選択肢なのではと考え、志望しました。
ランボルギーニのサービスは少人数でチームを形成しているため、一人一人のコミュニケーションがちゃんと取れています。
メカニックは若い世代が多く、休憩時間などは趣味の話やプライベートのことなどを楽しく会話をしていたりと良い信頼関係や雰囲気が作れていると感じています。。
シフト制ですが日曜日と祝日は定休日のため、基本は土日休みにしています。
イベント出張などで土曜日に出勤した場合、日曜日と月曜日休みになります。有給休暇は事前に申請するのですが、却下されることはありませんし、有給休暇を取りやすい雰囲気でもあると思います。